基づく表記 宿泊約款(PDF)
登大路ホテル株式会社(以下、「当ホテル」といいます) は、以下の方針に基づきお客様及び社外ステークホルダーの皆様(以下、「お客様」といいます)の個人情報または個人データを取り扱います。なお、改定する場合はこのページにおいてお知らせいたします。
1. 個人情報の範囲
本方針における個人情報とは、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号、以下「個人情報保護法」といいます)2条1項に定める個人情報をいいます。
2. 個人情報の取得
当ホテルは、個人情報を取得する際には、その利用目的を明示し、適法かつ公正な手段によって取得します。
- 1)お客様からの直接取得
電話、書面(電磁的記録を含む)、名刺、口頭、インターネット等 - 2)お客様から正当な権限を付与された者からの取得
紹介者、旅行斡旋事業者、提携先及びパッケージ商品等の受付事業者等 - 3)公表されている情報媒体からの取得
インターネット、新聞、電話帳、書物及びその他の刊行物等
なお、18歳未満の方は、ご本人への確認・同意と併せて保護者様の同意をいただいた上で、個人情報をお取り扱いいたします。
3. 個人情報の管理
- 1)当ホテルは、個人情報保護法及びこれについて定められる各種ガイドライン及び本方針を遵守します。
- 2)当ホテルは、個人情報の安全管理のために、社内の管理・監督、従業員の教育、および委託先の監督につき、
必要かつ適切な措置を講じ、個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止に努めます。 - 3)当ホテルは、本方針に定める目的に必要な範囲で、個人情報を取得し、取得した情報を利用します。
本方針に定める目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合には、事前に適切な方法でお客様から同意を得ます。 - 4)当ホテルは、個人情報の漏洩、紛失、改ざん等を防止するため、本方針に定める安全管理措置に従って適切な管理を行います。
4. 個人情報の利用目的
当ホテルは、以下の目的でお客様の個人情報を利用いたします。
- 1)当ホテルの商品やサービスを購入予定又は購入済みの方の個人情報
- a)当ホテルの商品やサービスの提供及びそれに伴うやり取り
例として、以下の利用が含まれます。 - ・当ホテルの利用予約、変更、キャンセルの処理
- ・当ホテルの宿泊日に関するリマインダの提供
- ・当ホテルでの宿泊、飲食、物品販売、その他付帯サービスの提供
- ・当ホテルからの請求書発行、決済処理、領収書発行、返金処理、その他対価の精算
- ・当社ホテルの商品やサービスに関するお問い合わせ対応
- ・アフターサービス(忘れ物確認)のご依頼を頂いた場合のご利用履歴の照合
- b)当ホテルの商品やサービスの改善・改良の実施
例として、以下の利用が含まれます。 - ・当社ホテルの商品やサービスに関するアンケート調査の実施
- ・当社ホテルの商品やサービスに不具合が発生した場合の社内記録の作成
- ・新しい商品やサービスに関するフィードバックの分析
- c)当ホテルの商品やサービスに関する広告配信
例として、以下の利用が含まれます。 - ・当ホテルの商品やサービスに関するキャンペーン・イベント等のご案内
- ・当ホテルの商品やサービスに関するカタログや広報誌の送付
- ・当ホテルの商品やサービスに関するメールマガジンの配信
- d)当ホテルによる継続的な事業運営
例として、以下の利用が含まれます。 - ・契約に定めた義務の履行又は権利の行使
- ・潜在・既存顧客の管理
- ・購入・サービス履歴に基づく営業戦略・製品戦略の策定
- ・当ホテルに宿泊されるお客様の安全・健康の確保
- ・当ホテルが管理するITシステム上における情報セキュリティの保持
- ・当ホテルが管理する施設の運用及び安全の保持
- ・法令の定め又は行政当局の指導等に基づく対応
- ・その他、個人情報取得時に明示した利用目的の実施
- a)当ホテルの商品やサービスの提供及びそれに伴うやり取り
- 2)サプライヤ様を含むその他のお取引様の個人情報
- a)お取引先様の商品やサービスの購入及びそれに伴うやり取り
例として、以下の利用が含まれます。 - ・お取引先様の商品やサービスに関する面談の設定
- ・お取引先様の商品やサービスの購入に際する社内決済処理
- ・お取引先様の商品やサービスの納入日程の調整
- ・お取引先様の商品やサービスに関する着金状況の確認
- ・お取引先様の商品やサービスに関するお問い合わせ対応
- ・アフターサービスの照会又は依頼
- b)当ホテルによる継続的な事業運営
例として、以下の利用が含まれます。 - ・契約に定めた義務の履行又は権利の行使
- ・既存・新規のお取引先様の管理
- ・当ホテルの事業運営等に関するご連絡の配信
- ・当ホテルによるお取引先様向けイベント実施の際の本人照合
- ・購入履歴に基づく購買戦略の策定
- ・当ホテルが管理するITシステム上における情報セキュリティの保持
- ・当ホテルが管理する施設の運用及び安全の保持
- ・法令の定め又は行政当局の指導等に基づく対応
- ・その他、個人情報取得時に明示した利用目的の実施
- a)お取引先様の商品やサービスの購入及びそれに伴うやり取り
- 3)求職者様やインターンシップ生の個人情報
- a)当ホテルによる採用・インターンシップ活動の実施
例として、以下の利用が含まれます。 - ・当ホテルの採用・インターンシップイベントに関するご案内の配信
- ・当ホテルによる選考日程のご連絡
- ・当ホテルによる選考結果のご連絡
- ・インターンシップ期間中の各種連絡の実施
- ・インターンシップ期間中にアクセス付与される当ホテルのITシステム上における情報セキュリティの保持
- a)当ホテルによる採用・インターンシップ活動の実施
5. 個人情報に関する
安全管理措置
- 1)基本方針の策定
個人情報の適正な取り扱いを確保し、質問および苦情の窓口をお知らせするため、本プライバシーポリシーを定めております。
- 2)個人情報の取り扱いに係る規律の整備
個人情報の取得、利用、保存、提供、削除、廃棄等の各段階における、義務や取扱方法を規定した社内規程を策定し、役員及び従業員に遵守させるよう努めています。
- 3)組織的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する責任者(個人情報保護管理責任者)の設置、個人情報を取り扱う従業員とその取り扱い範囲を明確にしています。関連法令や社内規程に違反している事実又はその恐れを把握した場合の個人情報保護管理責任者への報告連絡体制を整備しており、個人情報取扱状況について、定期的に自己点検及び他部署による監査を実施しております。また、個人情報の取扱いを外部へ委託する場合には、必要に応じて、委託先における個人情報の取扱い状況の監査を実施しています。
- 4)人的安全管理措置
個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に定め、従業員に対して定期的に個人情報に関する研修を実施しています。
- 5)物理的安全管理措置
個人情報を取り扱う重要な情報システムを管理する区域への入退室管理区域における入退室制限、閲覧権限の管理、外部デバイスへの保存の制限を徹底しております。また、個人情報を取り扱う機器、電子媒体および書類等の盗難、紛失等の防止及びそれらの事態が生じた場合にも容易に個人情報にアクセスできないための措置を講じています。
- 6)技術的安全管理措置
個人情報へのアクセス制御等を実施して、作業者及びその取扱範囲を限定しており、また、個人情報を取り扱う機器に対して、外部からの不正アクセスや不正ソフトウェアの侵入を防止する措置を講じています。
- 7)外部環境の把握
当ホテルが、外国においてお客様の個人データを取り扱うことはありません。
6. 業務委託先への提供
当ホテルは、本方針に定める利用目的の達成に必要な範囲において、取得したお客様の個人情報の取扱いの全部または一部を業務委託先へ委託することがあります。この場合、当ホテルは、委託先が当該個人情報を目的外の用途に利用したり、漏洩・流出させたりすることのないよう、契約により適切な管理を義務付け、実施させております。
7. 第三者への開示・提供
当ホテルは、上記の業務委託先への提供の場合、または以下のいずれかに該当する場合を除き、個人データを第三者へ開示または提供致しません。
- 1)お客様ご本人の同意がある場合
- 2)法令に基づき開示・提供を求められた場合
- 3)人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合
- 4)国または地方公共団体等が公的な事務を遂行するうえで協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得る
ことにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
8. 個人情報に関連して
取得する情報
- 1) 当ホテルは、個人情報の定義に該当するか否かにかかわらず、お客様がご購入になった商品やサービスの内容および購入日や、当ホテルの運営するホームページの利用・閲覧に関連する情報(これには、Cookie情報、アクセスログ等の利用状況に関する情報、ご利用の端末情報、OS情報、位置情報、IPアドレス、ブラウザ情報、ブラウザ言語等を含むお客様の通信に関する情報が含まれます)を取得、分析し、閲覧履歴や購入履歴に応じた商品やサービスに関する広告宣伝の実施や、当ホテルの運営するホームページの機能を改善するために利用いたします。
- 2) 当ホテルの運営するホームページでは、利用状況を把握するためにGoogleアナリティクスを利用してアクセス情報を収集しています。Googleアナリティクスの利用により収集されたデータは、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されています。詳細及びGoogleアナリティクスへの情報送信を停止する方法については、以下のGoogle社のホームページをご覧ください。
Googleアナリティクスの利用規約:https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
Googleのプライバシーポリシー:https://policies.google.com/privacy?hl=ja
Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用:https://policies.google.com/technologies/partner-sites
Googleアナリティクスオプトアウトアドオン:https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
Googleアナリティクスの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで「Googleアナリティクスオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで実施することができます。なお、Googleアナリティクスを無効設定した場合、当社のウェブサイト以外のウェブサイトでもGoogleアナリティクスは無効になりますが、ブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Googleアナリティクスを有効にすることも可能です。
9. 開示等について
当ホテルが保有する個人データに関して、お客様ご自身の情報の開示をご希望される場合には、当ホテル所定の手続きに従い、個人データの開示・内容の訂正、追加または削除・利用の停止または消去および利用目的の通知等を求めることができます。ただし、以下の事由に該当する場合には、お客様の求めに応じられない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 1)当ホテルが定める本人確認に必要な項目が全て満たされない場合
- 2)当該個人データが個人情報保護法に定める「保有個人データ」に該当しない場合
- 3)当該請求内容が個人情報保護法が定める義務免除事由にあたる場合
10. 開示等の
受付方法・窓口
当ホテルが保有する個人データに関する上記のお申し出その他のお問い合わせは、以下の宛先に郵便でお申し込みください。なお、なりすまし等による不正な請求を防止するため、当ホテルでは、請求時に本人確認書類の提出を求める等、合理的な方法で本人確認を行います。当ホテルは、当ホテルが定める本人確認に必要な項目が全て満たされる場合、当該請求をお客様本人からの請求であるとみなし請求に対応しますが、万一お客様の個人データや本人確認書類を入手した当該お客様以外の第三者からの請求であった場合でも、当該請求への対応によりお客様に生じた損害について当ホテルは当ホテルの故意または重過失がない限り責任を負いません。ご自身の個人情報の管理には十分留意いただきますよう、お願い申し上げます。
<受付窓口>
登大路ホテル株式会社 管理部
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町40-1